2025 応用情報技術者試験解答例


戻る

☆更新履歴
2025.10.13 12:48 V.3.00 --- 午前 大本営発表と同期しました
2025.10.13 12:09 V.2.20 --- 午後 問8発表しました
2025.10.12 17:02 V.2.10 --- 午後 問2,11,8(設問1(1))発表しました
2025.10.12 16:35 V.2.00 --- 午後 問1,9,10発表しました
2025.10.12 11:30 V.1.00 --- 午前発表しました
2025.10.11 17:40 V.0.00 --- 枠を作りました

☆午前
問01~問10 エイイウイ イエイア
問11~問20 イウアイエ イウイエア
問21~問30 アウエウ イエアイウ
問31~問40 アアイエエ イウアエア
問41~問50 アウイア エイイエエ
問51~問60 エウア アイエウイ
問61~問70 アエウイ ウウイアイ
問71~問80 イイウエウ イエアア

☆午後
問1 
設問1 
a;ク,b;コ,d;カ,e;オ
設問2 
デフォルト
設問3 
(1)ウ
(2)操作が監視されていることを従業員が認知するため
(3)定期的な脆弱性診断では緊急対応が必要な脆弱性への対応が後手になること

問2 
設問1 
a;競争優位性
設問2 
(1)従業員満足度を高めるためにワークウェアに快適さやデザインの良さを求める企業が増えていること
(2)b;色やロゴのオリジナル性
(3)イ
(4)c;調達コスト提供
設問3 
(1)経営の方向性を明確にして社内の意思統一を図られる意義
(2)d;ウ
(3)ターゲットに共有する信頼される情報を提供

問3 
設問1 
設問2 
設問3 
設問4 

問4 
設問1 
設問2 
設問3 
設問4 

問5 
設問1 
設問2 
設問3 
設問4 

問6 
設問1 
設問2 
設問3 
設問4 

問7 
設問1 
設問2 
設問3 
設問4 

問8 
設問1 
(1)a;カ,b;エ,c;キ,d;ウ
(2)エ
(3)不活性化
設問2 
(1)閉店時刻の30分前より後の時刻が指定可能
(2)順序変更が可能なこと
設問3 
(1)ページネーション
(2)エ

問9 
設問1 
分析機能Yに対する要求事項がまだ決まっていない
設問2 
(1)a;カ,b;キ
(2)優先度の高いタスクを3週間で終了させるため
(3)c;レトロスペクティブ
設問3 
(1)d;1
(2)e;作業量を見積り

問10 
設問1 
a;SPOC
設問2 
(1)b;可用性
(2)c;158
設問3 
(1)d;優先度
(2)e;エスカレーション
設問4 
(1)回答内容のデータ項目が空欄になっている問合せ内容のデータ項目を分析する
(2)f;従業員ID,g;利用者の従業員ID

問11 
設問1 
a;承認済の代替管理策
設問2 
b;エ
設問3 
(1)c;U社
(2)d;P社システム統括部
(3)e;是正を進めるよう指導,支援
設問4 
(1)f;承認
(2)g;更新の内容及び理由
設問5 
h;点検表,i;各管理表

戻る